和信産業グループは材料調達から加工まで行う
鉄のスペシャリストです。

MENU

前提 - 昔から行っている熱中症対策のあれこれ

TOP > blog > 前提 - 昔から行っている熱中症対策のあれこれ
2025/08/07

2段階に入る前に、昨年までに実施を始めていた各種熱中症対策を確認しようと思います。

・休憩室冷房

 休憩室のエアコンを常に稼働しています。東金工場では工場建屋が複数あり、

休憩室が遠かったところに新たに休憩所用プレハブを増築し対応しました。

・熱中症対策水

 熱中症対策用の飲料を毎年用意しており、現場作業者は飲み放題にしています。

・塩飴

 休憩室に塩飴を常設しており、効率よく塩分を摂取出来るようにしています。

・かき氷

 千葉工場は休憩室、東金工場は食堂にかき氷機を設置しています。

 こちらも食べ放題です。

・ウォータージャケットやドライアイスジャケット、空調服

 現場作業者向けに各種空調服を配布しています。

・冷蔵庫

 ラインや休憩室毎に冷蔵庫を設置し常に水分が取れる環境を作っています。

・スポットクーラーや送風機、誘引ファンの設置

 作業環境改善の為、スポットクーラーや送風機を設置しています。

 千葉工場では誘引ファンという工場内空気を循環させる大型の特殊な送風機を

複数台設置しています。(カバー画像のもの)

お電話でのお問い合わせはこちら

お見積/ご注文・採用など